テニス観戦記 vol.1
不定期投稿になると思いますが、過去の分も含め、テニス大会観戦記を投稿していきます。
━━━━━━━━━━━━━━
「日本にはテニスを観る文化がない」
「プロの大会に観客がいない」
そんな話をよく聞きます。
Chainを設立してから、国内で開催されている様々なカテゴリー(ジュニア、中学、高校、大学、プロ、実業団、社会人、レディース、ベテランetc...)の全国大会へ足を運び、自分の目で観てきました。
(試合を観るのが好きなだけですが)
2023年には初めて全豪オープンを観にいくことができ、世界トップのテニス大会を体感。
そうやっていろんなカテゴリーのテニス大会を一通り見た感想は、
それぞれのカテゴリーの大会がそれなりに盛り上がっているが故に、それぞれで完結してしまっていて、各カテゴリーが分断されてしまっている
ということ。
Chain Cupには、ジュニアからベテランの方までご参加いただいており、大会によってはプロOKのものもあり、実際にプロ選手も参戦いただくこともあります。
相手がどういうテニスをしてくるか分からない人との対戦は、新鮮であり刺激的です。
居心地がいいので、同じぐらいのレベル、年代で集まりがちですが、普段出てるのと違う大会に参戦してみたり、いろんな大会を観にいってみたら、いろいろと閃くことがあるかもしれませんね!
・・・また更新します。

